えーと、私コナ●さんから出ている「幻想水滸伝シリーズ」が大好きなんですよ。もう最初にプレイしてから・・・けっこう時が過ぎました。インターネットを始めて最初に訪れた(プロバイダー以外の)サイトも幻想水滸伝のサイトでした(←ヲタだ・・)。

 やはりシリーズを重ねるごとに様々な関連グッズがでてきますね。これでタイトルの思いがでてくるんですが・・。ホンと、幻水関連で今までいくら私はお金を使ったんだ・・・。


 「幻水真書」は最初の巻あたりで買うのをやめてしまいましたが、音楽CDはとてもお気に入りで持っています。ホンとにこの音楽好きなんですよ。「幻想水滸伝ボーカルコレクション〜La passione commuove la storia〜」とか「幻想水滸伝? 音楽集 オリゾンテ」が特に好きですね。あとは二作出ているケルティックコレクションとか・・・。サウンドトラック(以下サントラ)では?の戦争シーンの曲や、「子供たちは野に遊び」とかが好きっすね。もう言い出したらきりが無いです。テレビとかで使われているとどんなに小さな音で流されていても分かる位聞いていますね(←やばい・・・かなりヲタだ・・・)


 他のサントラとかでは、押井守監督の「Avalon」の映画を観た後に即買いした、映画のサントラ。これの主題曲(?)はよくテレビで聞きます。なんか気分が高揚します(←!?)
 
 あとはPS2ソフト「ICO」のサントラ、これは大島ミチルさんファンとしても必聴ですね。特に主題歌ともなっている「ICO-You were there-」!!ボーイ・ソプラノという限られた時が紡ぎだす切なく透明な歌声は心に響きます(書いててはずい・・)。


 他にも素敵な音楽がたくさんあるんですがここら辺で。寝る時間がなくなります(マジで)。

コメント