旋風(かぜ)は江を駆ける (下)
2004年2月7日 読書
はい、なぜかあえて下巻での紹介です。これは上下巻で表紙が合わせられるのですが・・・もちろん上巻は孫策君が勇ましく表紙を飾っていますvv
しかし紹介しておきながらなんですが、読んだのがもう7年も前で・・・。
朝香版三国志の第一作目。そのあと「かざ江シリーズ」として他にも複数冊刊行されています。私が三国志に興味を持ったのはこの本に影響を受けたからですね。
なによりも見所は孫策と周瑜、二人の想いや絆の強さ、そして波乱の時代を駆ける二人の行く末・・・などなど。上巻は波乱のうちで終わり、すぐさま下巻を貪る様に読んだことを覚えています。三国志を良く知っている方も、まだあまり詳しく知らない方も一度読んでみてはいかがでしょうか?
しかし紹介しておきながらなんですが、読んだのがもう7年も前で・・・。
朝香版三国志の第一作目。そのあと「かざ江シリーズ」として他にも複数冊刊行されています。私が三国志に興味を持ったのはこの本に影響を受けたからですね。
なによりも見所は孫策と周瑜、二人の想いや絆の強さ、そして波乱の時代を駆ける二人の行く末・・・などなど。上巻は波乱のうちで終わり、すぐさま下巻を貪る様に読んだことを覚えています。三国志を良く知っている方も、まだあまり詳しく知らない方も一度読んでみてはいかがでしょうか?
コメント